12345TOTAL
春日少年野球チーム010326
福山ジュニアベースボールクラブ001001

今年の強いチームともささやかれている相手チームに、

 

対等に戦えた試合だと感じた。

 

3イニングまでは。。。

 

先制点を取られるも、次で追いつき、となかなかいい感じだ。

 

もしかしたら、もしかしちゃうこともあるんじゃないの?

 

と心で思ったのは、私一人だけじゃないはず・・・。

 

 

しかし4回表で、事件が起きた。

ストライクカウント数の勘違いが勘違いを呼んで、結果うちがすきを見せてしまったがために再び逆転されてしまったのだ。

 

そっからは、流れが完全に相手チームに・・・。

ドカーンと打たれ、引き離されていく。

 

なんとも追いつくことができず、試合終了。

 

今回は、ものすごい勉強させてもらった。

 

あれよあれよとあっという間の事件だったとはいえ、

キャッチャーもピッチャーも、なんならナイン全員できちんとストライクカウントをして、

間違いに気づけないといけないし、

自らアピールできるようにしないといけない。

 

私もスコアラーとして自身もってスコアつけれるようになって、

「まだチェンジじゃないぞー!!」って子供たちに伝えなければいけない、と。。。

 

 

6年生が抜けて、新チーム初めての公式戦、

出鼻は「負け」だったけれど、

「勝てない試合」ではなかった。

 

きっとみんな確かな手ごたえを感じたはず・・・。

 

次はいける・・・。

 

 

 

 

この試合を見ていた別チームの知り合いの保護者から、

「ジュニア、すごくうまくなったね、てみんな言っとったよ。」

 

「え~、そうかなぁ。。。(え~、気づいたぁ?そうなんよ、そうなんよ♡。)

 

よそ様もうちの子たちの成長を感じてる。

 

 

さぁ、次に向けて練習!練習!

 

 

 

春日少年野球クラブさん、対戦ありがとうございました!(ペコリ)